京都・田丸弥の銘菓「白川路」を頂いた。
京都のおせん処、田丸屋の「白川路」を頂いた。
田丸弥のサイトから抜粋
「田丸弥を代表する名菓「白川路」。そもそもの由来は、桓武天皇の時代・延暦二十三年にまで遡ります。菓祖山城国嵯峨小倉の里住人であった和三郎(和泉明神藤原政重)が空海(弘法大師)から伝授されたという胡麻あえ菓子。それが名菓「白川路」の起こりです。」
田丸弥を代表する名菓「白川路」というにはあまりに地味な感じ。
胡麻の入った薄焼きのおせんべい。唐草の模様がいかにも古風。
このおせんべい本当に美味しい。文句なく美味しい。一枚ではおさまらない美味しさ。薄いのでぱりぱりの食感もいいし、胡麻の風味もいい。ほんのりうす甘い味が特にいい。今度は自分で買ってこよう。