ライトブレイド(LITEBLADE)のカラーフィルムを作る
ライトブレイドのLED電球のまえに着色フィルムをおいてライトペインティングをすると、単色の白色だけではなく色んな色の光を出す事ができる。
薄いフィルムだと扱いにくいので、ラミネート加工することにした。又ラミネート加工するのであれば、何色かのカラーフィルムを組み合わせることが出来る。
写真サイズのラミネートフィルムを用意した。
懐中電灯のわくに合わせて大きさを決める。赤のボールペンで形をなぞっておく。
水性粘着剤を用意する。又は、ピットの糊でも良い。
ラミネートフィルムに透明カラーフィルムが動かない程度に糊を薄く付けて固定する。
上からもう一枚のラミネートフィルムで挟む。
ラミネーターを用意する。これはコストコで買ったもの。
ラミネーターを熱して、ラミネートフィルムを接着する。
2枚のラミネートフィルムに挟まれ、密着されて出てくる。
こんな感じで色んな配色のものを作る。
後は、始めに赤いボールペンで書いておいた円に沿って切り抜けば出来上がり。
アナログな仕掛けであるが、これで十分扱いやすくなる。