濃い満月ポンと普通の満月ポンとの比較
我家の定番オヤツ、大阪生まれ大阪育ちの「満月ポン」。いつの頃からか、濃い味の満月ポンを見かけるようになった。
濃い味の満月ポンは、お醤油を通常のものの1.5倍噴霧しているそうである。
【満月ぽんのサイト】
【限定発売!】おしょう油たっぷり1.5倍! 【濃い~味】80g満月ポン(単価160円)6袋 [m35]満月ポン
通常の満月ポンはどこでも売っているが、濃い味の満月ポンを売っているお店は少ない。しかし、満月ポンを販売しているお店は以下のサイトに出ている。
濃い味の満月ポンは、やしきたかじんさんのリクエストで出来たようである。通常の満月ポンはお醤油を11秒間噴霧するが、濃い味の満月ポンは16秒間吹き付けると袋には書かれてある。この5秒の違いは、実際にはどのような効果となって現れているのか。
内容量を見てみると、濃い味の満月ポンは80グラム。
一方、通常品は90グラム入っている。醤油5秒間の差は、内容量10グラムの差となって現れている。
エネルギーは同じである。塩分のみに差が出ている。通常品はナトリウム1.1グラム。
濃い味の方は、ナトリウム1.46グラム。噴霧時間5秒間の差は、0.36グラムのナトリウムの差となって現れている。
醤油というのはカロリーがないのか。エネルギーの値が同じというのは納得がいかない。
左が一番色の濃い「濃い味の満月ポン」。右が一番色の薄い「通常の満月ポン」。これぐらいの差があると味の差は歴然であるが、中位の色の満月ポン同士になると味の違いはほとんどわからない。初めてこの2種類の満月ポンを食べ比べてみて、それほどの大差はないことに気付いた。
なにはともあれ、満月ポンが美味しいことには変わりない。暇な私・・・・。