銘店伝説・「喜多方冷やし中華・大みなと味平」のごまだれを試食
おうちラーメン派の我が家の愛用は、アイランド食品の銘店伝説シリーズ。
前回は「大みなと味平」の喜多方冷やし中華醤油ダレを試食したので、今回は「ごまだれ」を買ってきた。
ネットで検索していたら、かなり以前の袋はデザインも違うし、2人前入りである。
新しいバージョンの袋では、「3人前」が強調されている。
タレの成分を見ると、砂糖が一番多い。練りゴマ、すりごま、ごま油と、ごま関係は色々入っている。なるほど・・・。
冷やし中華の具は、ハム、きゅうり、錦糸卵、しょうが、わかめ・・・・。あとはよく見えない。椎茸かも。
3人前の麺とタレ。
麺は太麺の縮れ麺。
いつもは2人前なのに、同じお鍋で3人前を茹でる。大丈夫なのか。
麺を茹でる役は、いつも息子の分担。毎回のことなので上手である。
この太めの縮れ麺が美味しい。うまく茹だったようである。
上の具を作るのは私の役。食紅だらけの生姜は使わない。後は有り合わせ。
最期にごまだれをかける。では、試食・・・・・。少し甘口ではあるが美味しい。
6月21日は夏至だった。これからますます暑くなって冷やし中華を食べる機会が増える。