「タニタ食堂監修のおせんべい」を試食・・・食べごたえ抜群!
健康に良さそげという理由で、「タニタ食堂監修のおせんべい」を買う。
袋の表を読んでいるだけで、健康に良いという気になるではないか。
・つぶつぶ美味しい十六穀入り、おからも入っている。
・一袋63キロカロリー
・鉄分2.7ミリgラム
・食物繊維1.7グラム
・塩分0.2グラム
タニタ食堂の「おやつを上手に食べるコツ」として、タイミングは3時、取る量は1日の適正カロリーの10%、食べ方はよくかんで飲み物といっしょに。
「食べすぎを防ぐひと工夫」として、
1・堅焼食感だから少量でも満足
2・個装を開けるひと手間が食べ過ぎを防ぐ
3・2口サイズだから食べる量をコントロールできる
穀類として、米、もちあわ、黒米、黒豆、もちきび、赤米、アラマンサス、キヌア、小豆、たかきび、ハトムギ、白ごま、黒ごま、大麦、とうもろこし、うるちひえ、以上、確かに16種類。すごい。
結構一袋が大きい。
中にはこれだけ入っている。
試食してびっくり。味は普通であるが、兎に角、かたい。カタイといっても、これに比較する適当な食感のものがない。食べごたえは十分で、この一袋でそれ以上食べたいとは思わない。食事前に食べると大変である。さすがタニタ監修と思わせる嘘偽りのないおせんべいである。