自動車のLEDメーターでライトペインティング(Lightpainting)をやる。
偶然に撮れた車内の画像をみて、ライトペインティングを思いつく。
夜の暗い車内でLEDの光で輝いているメーターボックス周辺という環境はライトペインティングに適しているはずである。
難点は近すぎるということ。
焦点を合わした直後にデジカメを動かさなければならない。
タイミングが難しい。
何回もしていると慣れてくる。
倍率を上げると、少しの動きでも大きく増幅される。
倍率を上げるとかなり上手くゆく。
これぐらいなら、納得出来る画像である。
文字が見えるのが難点かな。漢字で「目的地」なんて変。
速度メーターなら文字が読めても数字だけなので遜色はない。
この画像なんか抽象画としてみてもなかなかいけるのではないか。
メーターボックスと遊んでいるうちに早くも目的地に到着。