オイシックスのドライフーズの「春の七草」って簡単で便利
今年はオイシックスのおせちを買ったが、そのおせちに「春の七草」がついていた。
昨日はは春の七草であるが、スーパーで七草を買ってきて作るほどのこともないが、簡単に作れるのなら一年の健康を願って作ってもいいかなと思った。
春の七草って何か雑草の寄せ集めのようである。きっと昔は冬になると生野菜が少なくなりビタミン不足を補う意味があったのだろう。
お粥に袋のドライフーズの春の七草を入れて混ぜるだけという簡単さ。
中には七草のドライフーズが2袋入っている。
お粥をつくって、
ドライフーズを入れて、
アジシオを加えてかき混ぜる。出来上がり。何という簡単さ。
ドライフーズと侮ってはいけない。なかなか本格的な七草粥である。それなりの味わいと香り。
何しろこの簡単さであるから多くを望んではいけない。それなりにである。
この「春の七草粥の素」スーパーで売って欲しい。NETでは、オイシックスと児玉食品が「ドライフーズの春の七草」を売っているが、早く売り切れになるようである。来年の心配をする私。
お雑煮のドライフーズはあるようだが、おせちのドライフーズはまだない。