2020年・Hondaのカレンダーはガラッと様変わり。
ホンダカーズのカレンダーと言えば、だいたいホンダの車やバイクなんかが出てくる男性っぽいデザインが多い。最近になってややファミリー的な感じも増えてきた。
しかし、今年のこのホンダのカレンダーの様変わりは一体どうしたことだろうか。
Singing Wind
季節舞い込む
ふわり、風にのって
花が、緑が、光が、毎日にそっと訪れる。
うつりゆく季節の薫りに
たくさん、気づけますように。
優しい色合いとタッチの水彩画が写真の上に描かれている。女性的な雰囲気に満ちている。
1月・かろうじて飛行機が飛んでいるのがみえるが、ほとんど鳥と同じ扱い。
2月・よく見ると小さな車が一台走っている。
3月・植物とテントウムシの背景によくわからないがキャンピングカーらしきものがぼーっと写っている。
4月・桜並木の間から小さな車がちらっと見えている
5月・よくわからないバイクの小さな後姿。
6月・アジサイの左にピンぼけの車の画像
7月・よく見れば左下に車の部分
8月・車のたぐいは探しても見つからないが、ヨットが左端に。
9月・バイクの部分
10月・いくら探しても車らしきものはないことはない・・・右端に黄色い車の部分
11月・バイクの上で居眠りする猫
12月・左下に赤い車
よく見ないと見過ごしてしまいそうになる車たち。ハーフトーンの癒やしの世界。
車購入時に女性の発言力が強くなったのか。それとも、若い男性が車をあまり買わなくなったのか。
見えないところで日本人の意識は大きく変化しているようである。