外出控えて野山のインテリアを室内に。
イスラエルやイギリスでは6割以上の国民が新型コロナワクチンを接種したのも関わらずコロナ感染者が増え始めている。イスラエルではワクチンの効果が切れかかっているとして3度目のワクチン接種が始まっている。要するに2度のワクチン接種が終了しても今まで通りの感染予防の習慣は守らねばならないということである。
まして大阪では緊急事態宣言が発令されている。ステイホームは続けなければならない。山も海にも行けない。その埋め合わせに室内のインテリアを工夫することにした。
自然の山里風の大きなデコレーションを作る。ナチュラルカラーで統一。
素材はドライフラワーと100均のイミテーションアートフラワー。近頃は緑っぽい花もあるのでカラーが統一しやすい。
これだけ多いと普通の花瓶は無理なのでゴミ箱を代用している。本当なら木製のプランターが欲しいところであるが今のところぴったりのものがない。奥行きがなく幅広のものはなかなか見つからない。ちょっと思いついたアイデアは荒めの麻布で巻くことであるが、買っておいたはずなのに探しても見つからない。刺激の少ない生活をしていると頭もコロコロコロナにかかったのかな。