KEISUI ART STUDIO
  • TOP(トップページ)
  • GALLERY(ギャラリー)
  • PHOTO(フォト)
  • EXHIBITION(個展)
  • PROFILE(プロフィール)
  • INFORMATION(お知らせ)
  • ———-
  • 写真(photo)
  • 食(food)
  • 作品(art)
  • 制作(making)
  • ひとりごと(monologue)
  • 扇(hand-fan)
  • 機器(machinery-and-tool)
  • 健康(health)
  • 建築(architect)
  • 未分類(none)
  • ライトペインティング(lightpainting)
  • マーブリング(marbring)

サイト内検索

facebook googleplus twitter youtube
Menu KEISUI ART STUDIO
「箔アート」とは伝統的な箔工芸ではなく、これまでにないまったく新しいジャンルのアートです。 伝統文化と科学を融合させ、分断された文化領域をつなぎ、自由に創作するものです。 素材としては金箔や銀箔などの従来からある箔だけでなく、 蒸着箔やホログラフィの箔、その他の金属メッキされたものまで、メタ リックな輝きを持つ物ならばすべて使用します。 それゆえ全面箔という作品すら珍しくありません。 1980年代に初めて「箔アート」という言葉を使い始め、 アートという名にふさわしい作品を作るべく精進して参りました。

作品集

雪万華 : World of Snow Flowers

2021年11月18日(GIGAZINE)

アマビエ写真集: 水底で月夜に夢を

2021年1月(GIGAZINE)

「Light Painting」

2018年6月(GIGAZINE)

「源氏ものがたり 箔FANTASY」

2002年4月(八宝堂)

「箔アートの世界」

2000年9月(日貿出版社)

「箔」

1992年2月(京都書院)

カテゴリー

  • 万華鏡(kaleidoscope)
  • アートスタジオ(art studio)
  • 建築(architect)
  • 写真(photo)
  • 制作(making)
  • 健康(health)
  • 作品(art)
  • ひとりごと(monologue)
  • ライトペインティング(lightpainting)
  • リサイクルショップ
  • マーブリング(marbring)
  • 機器(machinery-and-tool)
  • 扇(hand-fan)
  • 戦争(war)
  • 漫画
  • 本(book)
  • 未分類(none)
  • DYI
  • 車(CAR)
  • 食(food)
  • GIGAZINE

ギャラリーリスト

  • 墨と箔(Sumi and Haku)
  • 海(Sea)
  • アクアリウム(Aquarium)
  • 雪(Snow)
  • 光(Shine)
  • 桜(Cherry blossom)
  • 箔華(Haku flower )
  • 花(Flower)
  • 四季(Four Seasons)
  • 宇宙(The universe)
  • 曼荼羅(Mandala)
  • 香(Scent)
  • 能(Noh)
  • 扇(Fan)
  • 顔(Face)
  • 源氏物語(Tale of Genji)
  • 投扇興(Tousenkyou)
  • 緞帳(Drop curtain)
  • 面と扇(Fan and surface)
  • デッサンと写生(Sketching and drawing)
  • 鬼(Oni)
  • スカル(Skull)
  • 妖(Phantom)

過去ログ

4コマ漫画・自販機のゴミ箱さん「ゴミハラスメント?」

Posted on 9月 23rd, 2018
by 山﨑 惠水
  • 漫画

 

Tweet about this on TwitterPin on PinterestShare on LinkedInShare on Google+Email this to someoneShare on FacebookShare on VkontakteShare on Vkontakte

SCAN THIS QR CODE WITH YOUR PHONE

Previous Post
「ロロン」と言う名のかぼちゃを料理して知った驚きの事実。
Next Post
4コマ漫画・自販機のゴミ箱さん「正社員ってすごいんだわ。」
KEISUI ART STUDIO