色んな改造車を見てきたが、今のところこの改造車がナンバーワンである。
乗用車の助手席に乗って道沿いの家や店舗をぼーっと見ていたら、信号で止まった時に目に飛び込んできたのがこの改造車である。


ちらっと見た時は地味な色のランボルギーニだと思ってみていたら、この店の看板には、「プリウス専門店」と書かれているのに気が付いた。
ということはこの改造車はプリウスなのだ。早く写真を撮らねばと、バッグからスマホを取り出して写真を撮ろうとするが焦れば焦るほど手が滑ってままならない。やっとスマホを構えたところで信号が黄色から青に変わってしまってパニックになってしまった。


兎に角、シャッターを続けて押したが、まともに映っていたのは2枚だけであった。連写すべきだったが、常日頃から使い慣れていないものでおたおたするばかりである。それでも最低この1枚だけだけはまあまあ撮れてよかった。
ヘッドライトが七色なのが、アクセントになっていておしゃれである。車の前半分はダークグレーで、後ろ半分はホワイト系である。


NETで、同じ様な改造プリウスを探していたら、赤い改造プリウスを見つけた。これも大阪である。因みに改造費用は200万円前後の様である。
いつの日かこれらの改造プリウスに出会う日を楽しみにしている。その時は追跡してでも絶対写真を撮りまくると固く決心している。連写の練習もしておかなくては。

余談ではあるが少し前には、長ーい長い改造自転車を見つけたが、初めは自転車だとは気が付かないほど長ーいのである。角を曲がるときはさぞかし大変だろうなあと思ってみていたが、写真を撮る暇もなく通り過ぎて行った。とてもじゃないけれど、事件記者にはなれそうもない。