近頃の歯医者さんは、個性的である。ブティックかと見間違えるようなファッショナブルなインテリアの歯医者さんがあるかと思えば、お子様専用の保育園のような歯医者さんもある。今回行った歯医者さんには駄菓子屋さんコーナーがあってガムを売っている。


「カルシウム補給の新習慣」と銘打って駄菓子屋さんコーナーを設けている。


子どものころ食べたフーセンガムが置いてあるが、よく見ると「キシリトール入り」とかかれてある。さすが歯医者さんで売っているガムだと妙に感心する。


お試し販売として1個だけでも買うことができるので、好奇心から1個買ってみた。


普通のキシリトールガムとあまり遜色がないようである。


4粒入っていて普通のフーセンガムと味もあまり変わらない。


もう一つお試し価格のガムがあり、こちらは大人兼用のようである。


ポスカと緑茶エキスが配合された歯科専用のシュガーレスガムである。


ポスカとはリン酸化オリゴ糖カルシウムのことで、いわゆる水酸化カルシムで、毎日少しづつ溶けていく歯の成分を補うということである。


歯科専用のシュガーレスガムという有難いガムである。これもお試し価格で買って帰った。

食べてみて驚いたのは、「濃い味長持ち」というキャッチコピーどおり、味が随分長持ちするのには驚いた。

溶けた歯のカルシウムは、唾液に入っているカルシウムで補われるが、ガムを噛めば唾液もよく出るし、更にガムに中にも水酸化カルシウムがあるとなれば有難いことである。しかし、なぜ歯科専用なのだろうか。

ポスカで調べてみると、これは江崎グリコが販売しているトクホ(特定保健用食品)のガムで日本歯科医師会の推薦を受けている。

口の中が酸性になると、歯からカルシウムが徐々に失われ、それが続くと初期むし歯 (初期う蝕)になるが、ポスカには、初期むし歯対策ができる歯に浸透しやすいカルシウム成分(POs-Ca)を配合しているので初期むし歯を再結晶化して丈夫な歯を保つことができる。

この歯医者は色んなものが置いてあって、待ち時間が気にならない気配りのようである?