きんきらきんのクリスマスケーキを作る。
今年は、クリスマスイブが3連休の真ん中の日にあたったので、予約無しでケーキを買うことができなかった。
仕方がないので作ることにしたが、時間も材料もない。
かろうじて、「ビアードパパ」のシュウクリームを買うことが出来たのでこれでクリスマスケーキらしくデコレートすることにする。
このまま食べても良かったのだけれど、クリスマスの雰囲気が出ない。
小さいので高くしてボリュウムを出す。
デザートホイップも買う。
絞ればいいだけの簡単ホイップ。兎に角時間がない。
チョコレートを溶かしてねって金箔を張りつけて、スクレーバーでこそげていくと純金チョコパーツが出来る。
これをホイップの周りに貼り付ける。
このゴージャスさに、サンタのロウソクは似合わない。金色の鈴が一番似合った。
何だか、映画「未知との遭遇」のお山みたい。しかし、二人の息子は非常に喜んでくれたので満足である。