P2270828
京都府立植物園で初めて「奇想天外」という植物を見た。検索した結果、「根元から2枚の葉を出し、木の葉の付け根が成長し続ける。葉の先端は裂けるたり枯れたりするが根元の部分は枯れない。根は5メートル位もあり、地中深くから水分を吸い上げる。昆布もこういうシステムで、昆布が陸上化したような植物と言える。」ということである。

P2270827
この植物の寿命は長く、1000年以上も生きると言うことである。乾燥に強く別名サバクオモト(砂漠万年青)共呼ばれている。種を購入して育てている人もいるが、京都植物園から鉢植えの株を盗んだ不届き者もいるということ。そんな輩は罰が当たって「天涯孤独」になるかも。