P3700311
近頃、見慣れない食材が店頭によく並ぶようになった。このきのこも初めてお目にかかった。

P3700313
又しても、信州キノコ村。名前が「柳まつたけ」。香りと歯ごたえが松茸に似ているのだと早合点してしまった。よく読んでみれば、香りがよく、松茸の歯ごたえがあるという意味で松茸の香りがするわけではない。

P3700314
しめじによく似ているが、傘の部分の色がしめじより濃い茶色である。

P3700315
洗う前にどんな香りがするのか臭ってみたが特に何の香りもしない。

P3700318
洗ってから、さてどのように料理をしようかと思ったが、お味噌汁にすることにした。余り複雑な料理にするとキノコの独自の味わいが消えてしまうからである。

P3700320
沸騰した時点でキノコだけを取り出して味見してみた。確かに歯ごたえはあるが松茸と同じという食感でもない。香り味ともにあるのか無いのかはっきりしない。

P3700325
このキノコはシャキシャキとした食感を楽しむ食材とみなしたほうが良い。淡白で歯応えのあるシメジと考えて料理すると間違いはない。