昨日作ったおはじき目玉。実際に使うとどうなるのか試すことにした。


100均のフワフワ粘土を買ってきて、人魚の顔を作ってみる。粘土が未だ柔らかいので「おはじき目玉」を上からぐっと押し込んでみた。


髪の毛の代わりにネットタワシをほどいて顔の周りにあしらってみた。うむ・・・人魚かな?


球形ではないが目玉ぽい。


もう少しレジンをのせてもいいかも。息子はこれを見て「キモい人魚。」と言ったが、人魚姫の物語には、人魚姫は美人だとか可愛いなんて書いてない。歌声が美しいと書かれているだけである。ひょっとすれば、人魚姫はタイやマグロに似ていたかもしれない。それ故か、王子様は人魚姫に振り向きもしなかったではないか。これぐらいの顔でもかなりいい方ではないのかなあ。ちょっと魚っぽくていかにも人魚だという感じなんだけれど・・・・。

人魚の顔だけなので首から下も作らないとね。久しぶりに粘土を触ってみて楽しかった。