小さな小さなキウイ、キウイのたまごを頂いた。


讃岐産(香川県)フルーツ・さぬきキウイっこ。なかなかいいネーミング。


キウイの実のなっているのを見たことがないが、説明書の右側の写真から見るに、こんなにかたまって実がなっているのにはびっくり。このキウイは小さい(3×5センチぐらい)ので、皮をむくのではなく、左の図のように2つに切って指で押し出して食べるようにと説明されている。


小さいので「キウイのたまご」という表現が面白い。


袋の中には7つのキウイが入っていた。


スマホの上に置いてみると其の小ささが分かる。


2つに切るとかなり熟している。


指で抑えると実がプチュっと簡単に出てきた。


出てきた身を口ですって食べる。小さいキウイの皮は薄いので少々食べてしまってもさほど苦にならない。これほど熟れていないキウイも同じようにして食べることができた。甘くて美味しかった。大きなキウイの場合、時々熟れてなくてゴリゴリして酸っぱくて食べられないことがあるが、この小さなキウイに限っては其のようなことがないようである。