スーパーのレジ横で見つけたチロルチョコの「イースターセレクション」。日本ではイースターの知名度は低いが、商業的にイースター商品として店頭に並ぶ程度である。そもそもイースターとはキリストの復活を祝う日であり、一般に復活祭と呼ばれ、2018年の今年はエイプリルフールと同じ4月1日である。


この1カップに40個入っている。4月1日は日曜日なので御土産にいいかも。因みに定価のお値段は税抜きで500円。私は398円で買ったが。


40個で1250カロリーである。1個あたり31キロカロリー。食べ過ぎに要注意。


中を覗くと色んな色のチロルチョコが入っているが、カラー的にはハーフトーンである。


6種類を並べてみた。イースターのマスコットキャラクターはうさぎと卵。


種類は、エッグタルト、コーヒーヌガー、いちごゼリー。


プリン、ミルク、ビスの6種類である。


一列に並べて・・・・。ウサギが採用された由来は色々ではあるが、イースターの卵を運んでくるのがウサギなのでイースターのキャラクターとなっている。


其の下に、チョコを置いて・・・


試食していく。どれも美味しかった。宗教的には全く節操のない私ではあるが、世界中こんな具合だったらもう少し世界は平和になるのではないかと思って、広い心を持ってあらゆるイベントに参加の意を表しているのである。私の場合、もっぱら食べること優先型である。