コンビニをライトペインティングする。
コンビニの天井のライトは明るい。遠くからでもかなりの強さがある。
この灯りでライトペインティングをしてみると思いのほかうまく行った。
ここにあげているものはすべて車の助手席から撮ったものである。
上手く信号にかかればよいが殆どの場合は時速40キロ以上のスピードで通過してしまうのであっという間である。
数秒の間にすべてを終えなければならない。
望遠レンズで撮っているので、少しの動きでも大きくブレる。
コンビニと同じ並びの店舗のネオンサインも一緒に写る。
この時は赤信号で車が止まっていたので比較的余裕を持って撮ることが出来た。
手前のLEDランプの光が強く写る。
手の動かし方をいろいろ変えてみる。
途中で車が発車してしまった。
何度していても時間的には、何日も開くのでコンビニの灯りに出くわすと焦ってしまう。
その日のバイオリズムが影響する。
何故か反射的に同じ動きをすることがある。
疲れてぼーっとしている時もある。コンビニの明かりを見てパニックになって撮ると上手く構図が決まらない。
これらの画像を見ていると、まるで私の頭の中を見ているようである。
デジカメのセッティングが間に合わないとこうなる。
接近しすぎると2重露光のようになる。
かなり遠くから狙って撮る。
少し近づいてもう一枚。
接近して最後の一枚。
これはかなり上手く撮れた。
今までは、車のライトを中心にライトペインティングしてきたが、イルミネーションにももっと挑戦してみたい。