コストコのフランス発祥「ブルサン・ガーリック&ハーブフレッシュチーズ」は文句なく美味しい。
前回、コストコの羊のチーズが美味しかったので、今度は、フランス発祥「ブルサン・ガーリック&ハーブフレッシュチーズ」を買ってみた。ブルサンは、フランス北西部ノルマンディー地方で生まれたフレッシュタイプのチーズである。
このチーズの出来た由来が面白い。
『今のブルサンが生まれたきっかけは、1963年に実在しない「ガーリックフレーバーのブルサンチーズ」という新聞社の誤掲載によって予期せぬ問い合わせが殺到し、その要望に応えるべく「ブルサン ガーリック&ハーブ」が開発されヒットに至ッタ。」ということである。
100グラム入りの箱入りチーズが3パック入っている。
小分けにしてあるので食べやすい。
フランスパンに乗せて食べると、バケット1本がちょうどブルサン100gで間に合う。
ブルサン1パックが100gで、カロリーは392キロカロリー。これを二人で食べると約200キロカロリーであるが、余りにフランスパンに合うのでカロリーがどうのこうのと言っていられない。
中にはこのようなチーズが入っている。色んなハーブの香りがして塩分も控えめでマイルドである。
これからコストコに行くときはこのチーズを必ず買うことに決めた。それとフランスパンも。
次回からは、パン以外の料理にも合わせてみることにする。