無題.jpg
B工務店の社長が、プラン図を持ってやってくる。呆れるほど、人の話を聞いていない。もう一度、こちらの希望を紙に描いて渡した。
その時に、代金の話になった。こちらの希望と言うと、急に、態度がガラッと豹変して怒り出した。
B社長曰く、「そんな安い小屋を作りたかったら、ホラ、テレビで宣伝しているXX社へ行ったらいい。坪20万円台でクレームだらけの家を作ってくれるわ。アルミサッシも準防火タイプなら、今では3倍も値上がりしているし、材料費がぼんぼん上がっているのに、そんあ安くは作れへんわ。」
仕方ないので、その場はなだめて帰って貰ったが、2回目でこれなら、これから先が思いやられる。怒ったら、言い分が通るという考えには一寸ついて行けない。

で、仕方なく、ネットで検索してみたら、XX社が出てきた。木造建築坪30万前後からやっている。同じ様な坪単価の安い建築会社YYを見つけた。更に検索していると、狭小敷地の建築を得意としている会社ZZも見つけた。では、参考のために、この3社の展示場へ行ってみることにした。

しかし、坪30万円台なんかで施工しているところなどどこにもない。3社とも、「地盤調査のSS試験は、自社以外のものは使えない。契約後に地盤調査をする。」と言う。それならば、重要事項説明は出来ない。一体どうなっているのか。3社とも現場を確認してから詳しい説明に入ると言って、その日は終わった。