湖池屋の「グリーンカレー味」を試食
エキゾチックなスパイスやハーブをきかせたポテトチップスということである。特に、青唐辛子の辛さと甘いココナッツの風味という謳い文句に心ひかれて、スナック菓子などは余り食べないのであるが試食しようという気になった。ただ、一寸疑問に思ったのは、ココナッツが成分表示のどこにも書かれていない。
一見するとカロリーが低そうに思えたが、56グラムしか入っていないから当然である。普通は少ない場合だと60グラムであるから、カロリーを60グラムに換算すると313カロリー。まあ、普通。
クリーミングパウダーのなかにココナッツミルクが入っているのかな。
この書き方が気になる。本来なら「青唐辛子の辛さとココナッツの甘さ」という表現になる。「風味」とは何か。
ごちゃごちゃ言わずに袋の封を切ったところ、ココナッツの良い香り。一寸囓ってみたら、ぴりっとしてなかなかの味。サラダや炒めにも使える。
ご飯にほんの少し塩を入れて熱いお茶をかけてグリーンカレーのチップスを砕いて振りかけ青ネギの千切りをあしらっていただく。夏ばての胃にはぴったり。
最後の仕上げに、生まれて初めて食品メーカーにお問い合わせの電話をしてみた。「ココナッツは入っているのかどうか」を訊いてみた。返事は「ココナッツは入っていない。香料の中にココナッツの香りが入っている。その香料もココナッツから作った物ではない。」と言うことであった。なるほど、「風味」と書いてあるのは「感じだけ」と言うことらしい。それでも、これだけ美味しいのならどうでも良い。開発部の方々は、きっと限られた原価内で最大効果を出すために日夜がんばられたことなんだろう。私はとても気に入ったので、又リピートするつもり。スーパーにもおいてほしいな。