P2080364t
日本の大量生産のお扇子は、中国で作られていると聞いた。そのせいか、扇骨の付けも糊付けした物が見受けられるが、やはり片張りが多い。
中国のお扇子は韓国の物よりはましではあるが、やはり団扇の延長線上にある。扇面の加工も印刷が多い。そうでないものは簡単なシルクスクリーンによる加工である。

P2080365
そして何より日本の扇との違いは、中国の扇の図柄の構図が要(かなめ)中心ではなく、天地が人間の上下にあわされている。
中国の人間中心の儒教精神がこんな所まで及んでいるのかもしれない。

P2080366
日本の扇にはこの様な構図のものはない。すべて要の方向を向いている。長年にわたって中国の支配下に置かれた韓国は、扇の構図においても中華思想の影響が大きいのではないかと思う。

中国は、秦帝国以来、人治国家であり、今尚法治国家の体をなしていない。トップの支配階級が国民の生殺与奪の実権を握っているのである。一日も早く法治国家になればと思う。総てを力でねじ伏せる価値観が、扇の構図にまで及んだのか。私の思い過ごしなのか。中国の扇を見ると何時もこんな事を考えてしまう。