P2300157
上の画像は2種類のホロの模様箔を重ねて撮ったもの。

P2300158
更にその上に金色のドット模様箔を重ねて撮ったもの。

P2300159
更にその上に切箔模様のホロ箔を重ねて撮ったもの。

P2300163
更にその上にあられ模様のホロ箔を重ねて撮ったもの。

P2300171
照明の方向を変えると色合いが七変化する。

P2300174
抽象画のようで面白い。

P2300170
下のホロにも上手く照明が当たるようにする。

P2300164
照明が強すぎると白飛びするので難しい。

P2300165
下の模様を出そうとすると照明を抑えなければならない。これで5重の重ねである。ホロ箔の「襲の色目」(平安時代の十二一重のかさねのいろめ)である。ひょっとすると世界初かも。