「頑固あげポテト紀州の梅」を試食
イオンのスーパーで又々見つけた梅味ポテチップ。コイケヤの「頑固あげポテト 紀州の梅味」
コイケヤの「頑固な5箇条」とは
1・湖池屋直伝・釜揚げ製法を思うべし
2・絶妙な硬さを噛みしめるべし
3・こだわりの旨さと香ばしさを味わうべし
4・黙って食感と音を楽しむべし
5・最後まで一気に食べ切るべし
この5箇条、ちょっと無理があるかも。押し付けがましい様に思うのは私だけ?「頑固なファンの5箇条」なら分かる。
裏にも表にも「釜揚げ製法の絶妙な硬さと旨さ!」と書かれている。
説明文引用:1950年代創業当時、お釜を使い、手揚げで作っていた湖池屋のポテトチップス。
1950年代では、手揚げ以外にどんな方法があったというのか。ただ、湖池屋のポテトチップスは、当時の硬さを再現しようとしている所が良い。この硬さは他のメーカーにはない。硬いものが大好きな私には、湖池屋の味よりこの硬さに惚れている。ふわふわさくさくのお菓子が多すぎる。あごなし人間の若者が日本列島をうろついているのが悲しい。もっと硬いものを食べろ。
「梅の酸味と香がほどよい、」と書かれている通り、さほど酸っぱくはない。パブロフの犬のようにはならないので誰にでも推められる。