Img0479
人間関係が一番難しい。
特に、大切に思っている人からの拒絶は、精神的打撃である。全身症状に及ぶ。
年が若ければ若いほど、傷跡を残す。免疫力も下がる。刃物で心を引き裂くようなものであるから、どんな人も、無傷ではいられない。

3日泣きまくって立ち直る人から、何年も引きずる人もいる。
この癒やしに要する時間が、その人の世界の広さであり、自己認識の深さでもあるらしい。

言語に長けた人は、頭のなかでうまく整理し、処理できる能力もあるが。言葉認識の苦手な人は、なかなか状況を処理することが出来ない。
脳は寝ている間にこの処理をしてくれる。兎に角丸虫になって寝ることらしい。いわゆる「時間が解決する」のである。

後はてくてく歩いていつもとは違う風景を眺めながら、眼球やその他の肉体部位を動かせる。世界を広げ、時間の流れを速くする。

同じ体験をした人の手記を読む。客観視出来る。

一番まずいのは、考え続けて堂々巡りをすること。過去の穴にハマり込んで後悔ばかりすること。復讐心に燃えること。これらはマイナスのエネルギーを使う。
最早、自分自身の生活が壊れているのである。過去の人に振り回されていることに気付かないのである。

回を重ねるごとに、対処に要する時間が短くなり、人は成熟するのだろう。