ミニサイズの抽象画を作る-Ⅳ
明日から、暦の上では夏である。そして長袖から半袖へと「衣替え」の季節でもある。今日は天気も良く気温も高かく、正に初夏。そんな初夏の雰囲気を抽象画にしてみる。
・まず、どのような作品であれ表現したいテーマを決めることから始める。
・次に、どのような色と形で表現するか、素材は何を使用するかを決める。
・葉書サイズよりも一回り大きな紙を用意して、地色を塗る。
大きな構図を決める。上から下への動き。
下から上に、重い重心を持ち上げる。
これで、大きな構図は出来上がった。
次にアクセントの形をテーマに合うように配置する。
最後の仕上げに光を加える。
出来上がり。
このように上へ上へと形を積み重ねていく方法を取れば、配置はそのつど動かしながら考えることができるので楽である。私の場合は箔を使っているが、箔を紙や布や絵の具に置き換えれば同じである。