先日、100均ショップで見かけた「髪とるネット」。使い方が変?


よくよく見てみたら、排水口のゴミ取りにこのネットを被せて使うように書いてある。そりゃ髪も採れるがむしろごみ取りネットじゃないか。


これは随分前に私が買ったもの。製品は同じではあるが、名前も用途も違う。袋に書いてあるとおり、名前は「ブラシケアネット」、用途は「ブラシに絡まった抜け毛やほこりをカンタンに始末!」


どのように使うかというと、ネットを半分に切り開いて・・・


ヘアーブラシを用意して・・・


ネットの間にブラシの歯を入れ込んでいく。この状態で髪をとくと取れた髪の毛はブラシのネットの上に残る。かなり髪がたまった時点でネットごと剥がして捨てる。捨てた時にブラシを洗うようにしておくといつも気持ちよくブラシを使うことが出来る。・・・・・・このようにこのネットは使うべきで抜け毛を排水口の金具で集めて取るものだけに使うのはもったいない。どうしても排水口にも使いたければ、ブラシから外して捨てるネットをリサイクルすればよいのでは。