人気上昇中の業務スーパーの「ごぼう茶」を試飲
最近ごぼう茶が話題になって人気があるらしい。
ごぼうの中に含まれるイヌリンという不溶性食物繊維が、急な血糖値の上昇を防ぎ、コレステロールの排出、便秘解消などの効能がありダイエットに良いということである。
ごぼうをまるごと焙煎している。
1.5グラムのティーバッグが20袋入っている。
このごぼう茶30グラムは生のごぼう何グラムに相当するのか知りたい。
急須でも良いらしいので今回は急須で入れることにする。
中にはアルミパックの大袋。
その中には、ティーパックが20袋入っている。
ティーバッグの中には木くずのようなものが入っている。
思い切って袋を開けてみると、やはり木くずのようなものが入っていた。牛蒡の香りはしない。
お湯を注いで3分待つ。想像していたより色も香りも薄い。試飲してみたが特にごぼうだという印象もあまり無い。結論としては、ごぼうの好きな人は生のごぼうを調理して食べたほうが良いように思う。しかし、ごぼうが苦手な人にとってはいいかもしれない。なぜなら、ごぼうらしくないごぼう茶だから。