エアープタントをこの冬、どこで越冬させるかを迷った挙句、風呂場の窓辺に置くことに決めたが、コレが大成功でかなりよく成長もしその上花まで咲かせた。

KEISUI ART STUDIO | エアープランツの越冬に最適な場所。


週2回、お風呂の残り湯に浸して水気を切ってを繰り返した。だいたい私は植物を育てるのが下手で枯らしてしまう。
殆どの場合、水と肥料のやり過ぎが原因である。まして砂漠の植物のエアープラントなんか自信がまったくなかった。


今回は肥料もやらず、残り湯に浸しただけであったが、余程何かいい成分でも溶け込んでいたのだろうか。


それとも早く子孫を作らないとと焦って花を咲かせたのだろうか。


まあ、何にせよ枯れずに生き残って花を咲かせているなんて大感激である。


花が咲いたら種ができるのかな。その種を蒔いたら芽が出るはず。すごい!


他のエアープラントもよく育って大きくなった。名前の通り空気だけで育つのかと思ったが、結構水分も好きである。はじめは霧吹きでプシュプシュ水をやっていたが、元気が無いので、南向きのお風呂場へ場所を変え、残り湯に週2回つけてよく水を切ってを繰り返していたら元気になって成長も早くなった。又しても、水のやり過ぎで枯らしてしまうのかと思ったが、予想外ですごく嬉しい。