リサイクルショップで手に入れたチョコレートメイカー。


手作りのオリジナルチョコを作ることが出来る。


要するに、チョコレートを溶かして一定の温度に保つ機器。


チョコレートフォンジュにも使えると書かれている。


発売元は株式会社ワイ・エス・エヌ。調べてみたけれどチョコレートメイカーは出てこない。かなり以前のものかもしれない。


外箱はちょっと古びていたが、中は新品同然。付属品なんかは未使用。


ヒーター部分とお鍋部分に分かれている。


こういうふうにセッティングしてダイヤルで温度調節する。


手作り用のチョコを用意。398円。値段はお店によってまちまちである。


缶詰のチェリーをお菓子用のブランデーにつけてから乾かしておく。


ブロックのチョコは細かく包丁で刻んでおく。


60℃にお鍋を温めておいてから、チョコを入れて溶かす。


お箸でチョコを混ぜながら溶かすとすぐに溶ける。


チェリーを溶けたチョコにつける。


チェリーチョコの出来上がり。食べてみると本格的な味がする。満足である。


因みに、このチョコレートメイカーは500円であった。自分では、結構な掘り出し物だと思っている。次は何を作ろうか。