切り干し大根は、白いものと思っていたが、赤い切り干し大根もあると知って驚いた。


宮崎県産の赤大根で作った切り干し大根である。


水で戻し、もみ洗いをしてから軽くしぼって料理に使う。


サラダ、酢の物、和え物などに使う。


きれいな赤色をしている。大根の干したいい匂いがする。


水戻しをすると、赤い色が水にかなりでてしまう。


きれいな赤色がかなりなくなってしまうが、それでも半分ぐらいは残る。


蕪と葉の塩もみに赤干し大根を加え黒ごまをふりかける。食べるときに好みに応じて醤油をかける。歯ごたえがありあっさりしていて美味しい。赤大根の赤い色が料理に華を添える。煮炊き物に使うとせっかくの赤色が台無しになるので、生のままで料理したほうが良い。