昨日はGIGAZINEのOFF会だった。GIGAZINEの倉庫を解体しようとした会社がフロント企業だと言うので怖じ気ついた人も多かったのか参加者は思いの外少なかったが、それが幸いしていつもより会員同士は仲良く和気藹々だったような気がする。ただ、写真をどのように加工してブログに上げるのかに頭を悩ませた。やはり皆さん顔だけは遠慮しますということだった。


スマートに見えるのでこんなのもありかと思うが・・・


いっその事これぐらいなら文句も出ないだろうが・・・人間解体現場に見える。


で、これに落ち着いた。真ん中の紺色の人がGIGAZINEの編集長。一生懸命当日の状況を説明している。
このあと、みんなで近くのハラールマーケットに言ったがお休みなので、勇気を出してイスラム寺院のモスクの中にある売店に行ってあれこれ珍しいものを買った。
旧社屋の辺りはこのモスクが出来て以来、一大イスラム街となってしまった感がある。エキゾティックな雰囲気満載である。近くのハラールレストランは5時からである。私はまだ行ったことがない。一度OFF会のあとで希望者と一緒に行ってみたい。


今回のOFF会で来られた人の内で私のブログを見ていたのは2人だけ。ちょっとショック!ただ、今回はみんながどこからやって来たとか現在の仕事のこととか話していて、そのうちちょっとした打ち明け話や悩みなんかの話も聞いたりしながら何年も前からの知り合いだったような雰囲気になれたことである。


一人ずつなら微力かもしれないが、みんなが寄り集まれば大きな会社ができてしまいそうでこれは考える余地ありと思ってしまう。
男性の生きるということを改めて思い知った。うーん。今後の課題なのだ。

で、次回は7月。皆さんのリクエストによってTシャツにシルクスクリーンでデザイン画を刷ってオリジナル作品を作ってみようということになった。

デジタル熱転写紙方式は熱プレス機がないと上手く出来ないことが多い。その点シルクスクリーンはほぼ失敗がない。

ただシルクスクリーンを作るのが大変だが、私は簡易のデジタル式の機械を持っている。次回はこの機械を持っていくことにするのでA4位のモノクロのコピーのデザイン原稿作って白地か薄いTシャツを用意して貰ったらいいかな。。刷るのにちょっとコツが有るので、一見は百聞にしかずという所。私のズボラ技法はなかなかのものだと自画自賛。

日時はこれから決める予定。息子2人はいつの間にかいなくなって私一人だったもので、GIGAZINEのバスガイドは疲れた。


最後にみんなで記念撮影、パチリ!