アマビエのお守りを名刺パウチで作ってみた。
アマビエのお守りを作りたいと思ったが、自分でできる範囲の方法で無理なくやることにした。名刺パウチがあるし、名刺大のカードも色々残っているので、名刺大のお守りを作ることに決定。
作り始めるといつもの癖で、止まらなくなって山ほどアマビエを作ってしまった。周りの人にあげることにする。
淡い色の名刺カード。
これに切り抜いたアマビエを貼ってパウチで仕上げる。
濃い色の名刺カード。
セピアのカードがなかなか渋い。
このカードは今回のためにスーパーの文房具売場と100均で買ってきたもの。
クローバーの模様は女性的なので、ピンクとペパーミントグリーンのアマビエをあしらう。
これもクローバーであるがまわりが葉の形にカットしてある。可愛いのが好きな人に向いていそう。
草の模様に囲まれたアマビエ。アマビエ自体はホログラムの箔でできているので、七色にひかる。
台紙の紙を使わないで、ホログラムのフィルムのままを名刺パウチで挟み込む。
これが、なかなかクールで気に入った。
またしてもいっぱい作ってしまった。実際はこの5~6倍ぐらいある。こんなに、欲しい人がいることを祈るのみである。
第2波のコロナ感染が起こったら、疫病退散で家中に張り巡らそうか。まるで耳なし芳一のようである。