今まで、七味はうどんにふりかけて食べる以外の方法で使ったことはない。


ところがこの業務スーパーの七味を買った以来、瓶に書いてあるように、一度そのまま食べてみたら、何と結構美味しいではないか。


七味とは何が入っているのか知らなかったが、、赤唐辛子、白ごま、生姜、陳皮、青花椒、柚子、海苔の七種類が入っている。
ゆずの皮、しょうが、赤唐辛子、は共通、その他では、すだち果皮、ねぎ、実山椒、しその実などを入れて特色を出している七味もある。


鍋物、煮物、炒めもの、和え物など何にでも使える。今回は胡瓜の和え物に使ってみた。


赤いのは唐辛子ではなく赤ピーマンである。これに七味を加えて混ぜるだけであるがこれが結構美味しい。


近頃では味噌汁や酢の物にも入れている。ちょっと変わったところではバタートーストに七味をかけて食べるのもお気に入り。冷奴にも振りかけている。

今度は何に挑戦しようかと考えている。