テルモの室内温度湿度計を買って使ってみる。
今まで使っていた温度湿度計が、摂氏20度以上にならないと作動しないようになってしまった。
湿度計の方は雨でも湿度30%ぐらいで完全に壊れているようなので買いなおすことにした。5年ぐらい使っているからまあ寿命だと思うことにした。オームの製品である。
今回はNETで調べてオムロンの温度湿度計を買った。
何やらいろいろ詳しく表示される。
湿度も24時間以内の最高と最低が表示され、この後上がるか下がるかを↓で表される。
温度も同様である。5年前のものよりはるかに安くて高性能である。科学の進歩か。
温度範囲がマイナス50度から70度までというのも驚きである。
壁掛けだけではなく磁石でも付くようになっているので、冷蔵庫にも貼り付けられる。使ってみてまだ1週間ほどであるが、できる限り室内の中央辺りに置いて見ている。10秒ごとに更新されるのでついつい目が行ってしまう。時計もついていればもっとよかったが、今のところ大いに満足している。
壊れた方の温度湿度計を息子が部屋にもっていった。きっと分解して中を見るのだろう。