ラーメンに入れる茹で卵は、半熟卵が欲しい。しかし、毎回うまく半熟卵ができるとは限らない。


そこで目に止まったのが、100均のエッグタイマーである。卵と一緒に茹でて、茹で時間で色が変わるのでオレンジ色になったら半熟卵である。


電子レンジには入れてはいけない。まあ、卵自体そのまま入れると爆発する危険性があることは周知の事だからレンチンすることはない。


材質はポリエステル樹脂で、耐熱温度は110度であるからお湯の中以外はダメである。


エッグタイマーの色がオレンジ色になったので半熟卵ができているはずである。ここで一つ卵を取り出す。


更に温め続けると、エッグタイマーはすべて白くなったので、卵は固ゆでになったはずである。


上が固ゆで、下が半熟卵。理想はこの真ん中ぐらいであるが、もう少し何度かやって感をつかまなくてはならないかな。

しかし、扱いが簡単で気楽に使える便利グッズである。