毎日、ウクライナ侵攻のニュースにかじりついてブログを書いていたので、お雛祭りのことコロッと忘れていた。


お雛祭りのことを思い出させてくれたのは、宅急便で雛祭りのお菓子が送られてきたからである。しかし、なぜこんなものが送られてきたのかなと思って考えるに、これはきっと、バレンタインデイのお返しなのだと思い至った。バレンタインデイのお返しはホワイとデイだということになっているが、こんな日はいつだったか忘れてしまう。日本でも忘れないのがお雛祭り。それに、お雛祭りは女子のお祭りなのである。バレンタインデイのお返しをお雛祭りにするのはとても良いアイデアである。


早速、お雛様の絵の袋の中を見てみると上品なあられの子袋が二つ入っていた。これだけでも十分うれしい。


10センチほどのお雛様の缶を開けてみると、ミニゴーフルが入っている。なるほど、和風と洋風を取り交ぜてあるのだと気づいた。他にも可愛い五色の岩おこしと散らし寿司の元が入っていた。今晩は散らし寿司にしよう。


実は、お雛祭りの息子と食べようと思って買ってあったお菓子があるのを思い出した。


毎年お雛様グッズを100均に行って買っている。今年はこの二つ。木製のお雛様とスティックである。


扇をバックにこのお雛様の画像を撮るつもりで買ったのである。


紅白のマシュマロにお雛様スティックを刺して記念撮影。ここ最近はこのタイプの画像を作って保存している。雛祭りになると去年はどうだったかなと思って見返すのは楽しいものである。

オルゴナイトでお雛様の曲を奏でるのもいいかな。