昔は塩コショウといえば塩と胡椒だけだったのが、塩こしょうにガーリックが加えられて以降、色んなものを加えた味付き塩こしょうが次々出てきた。その中でも群を抜いているのが、ダイショーの「味・塩こしょう」である。


塩コショウというからには100グラム中どの程度が塩かと思うと約67%が塩である。7割弱が塩であるが、塩の粉が細かくてよく分からない。賞味期間が540日、1年半なので買い置きができる。


原材料名として、食塩(国内製造)、こしょう、コーングリッツ、上新粉、馬鈴薯でん粉、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
225gで約250円前後だから、100グラムで111円。ダイソーでは120グラム入り100円で売っているので、100gで0.91円となりやや安い。


この味塩こしょうを使い始めると、気がつけばなんにでもこれを使っているのに気が付く。それほどなんにでも使えるのである。これさえあれば、一人暮らしの自炊はOKである。

少し味を変えたい時は、プラスアルファでつけ足せばいい。


味もさることながら、湿気で固まったりしないし、均一性が失われたりしないのも他の塩こしょうに比べて優れている特徴である。虫眼鏡で見比べてみるとよく分かる。

値上がりする前にまとめ買いするべきか。