リピート決定スイート「おもっちーず」は文句なく美味しい。ホワイトデイに最適かも。
長男の趣味はグルメかと思うほど色んなものを買ってくる。一度は食べてみないと好き嫌いは言えないということである。
そんなふうな主義で買ってきたのがこの「おもっちーず」である。
この「おもっちーず」は、日本のチーズケーキだということである。
色んな賞に輝いているらしい。
農林水産大臣賞、北海道知事賞、北のハイグレード食品選定などを見て単なる自画自賛なのだろうと思っていたが、それは大きな間違いであった。
原材料名の最初に来るのがプロセスチーズであり、2番目が牛乳であるのをみても、これがチーズのスイートだということが分かる。
原材料名を見ているとカロリーがかなり高いのではと思ったが、100g当たり327㎉だから低い方である。
外箱から出してみると、3個づつに分けられている。そのうえこの「おモッチーズ」はかなり小さい。
一辺が3センチ弱の小さい立方体のお餅である。なぜ一つづつ立方体のケースに入れなければならない理由は、持ってみてよく分かった。柔ら過ぎて形を保持できないからである。
それでも、四角い羽二重餅の中にチーズが入っているだけなのだろうと思いながら試食してみた。
「大福や求肥で包んでいるわけではなく、全てがチーズケーキ。
特別な製造工程のため、ほとんど手作業で製造となってます。
原料は広大な自然が育んだ北海道産生乳100%のチーズや牛乳、
生クリームなど使用しています。」ということで、お餅とは、名ばかりで、チーズ、牛乳、生クリームなどからできたスイートである。しかし、お餅の様にものすごく伸びる。1個が3センチ弱の立方体であるにもかかわらず、食べ応えと満足感は半端でない不思議なケーキである。
真っ白なこの可愛い和製チーズケーキは、バレンタインデーに対するホワイトデイのお返しにぴったりである。6個入りでで1279円と値段もやや高めであるが、それだけの値打ちはある。
種類もこのプレーンタイプの外に、「おもっちーずしょこら」と「おモッチーズ夕張メロン」がある。