P1100450
この作品は、光の影で撮ったものである。箔の部分が全く光っていないので、ぼけた水彩画のようである。箔アートの作品は、ホログラフィーの転写箔を多用するので、光線の具合でもの凄く色合いが変わってくる。今日、出来たばかりの作品を、室内の蛍光灯(パナソニックのスパイラル蛍光灯)の光の下で、位置や角度を変えて撮ってみた。カメラは、パナソニッDMC-GM1を使用した。

P1100442

P1100443

P1100444

P1100445

P1100446

P1100447

P1100448

P1100449
偶然にも、今日は春の雪が降った。子供の頃、雪を虫眼鏡で覗いてはその形の多様性に驚いたものである。大阪に住んでいると、雪害なるものとは無関係なので、雪が降ると心がうきうきする。雪が止むと、がっくりする。朝起きて雪が積もっているときは、奇跡が起きたかのような気持ちになる。私の生涯の夢の一つは、真っ白な雪の鎌倉で、食事をしてみたいと言うことである。早くしないと、命が尽きるかも。

ホログラフィーの箔と雪の結晶は良く合う。雪の作品がたくさんある。いつか、南国の冬に展示してみたい。雪国では、何か後ろめたい。