嘘泣きの涙「クロコダイルティアーズ」
涙が出るとき。哀しいとき、悔しいとき、怒ったとき、笑いすぎたとき、痛いとき、目にゴミが入ったとき、同情したとき、もらい泣き、うれし泣き、感動したとき、思い出し泣き。・・・・そして、嘘泣き。クロコダイルティアーズ。
近頃は、年のせいか直ぐに涙が出る。子供の頃もよく泣いた。しかし、嘘泣きだけはしたこがない。と言うより、出来ない。ここ一番と言うときに上手く泣く人がいるが、あれを見ていると、一種のナルシズムのような気がする。「可愛そうな私。」というシチュエイションを作って泣いているような気がする。欺瞞的、被害者根性的女性に多い。詐欺的嘘つき男にも居る。嘘泣きには、2種類ある。涙が出るのと出ないの。一番やっかいなのが、この涙が本当に出るナルシスチック嘘泣きである。俳優でもないのに名人芸の域に達している人を見たことがあるが、見分けが付かないこともある。天賦の才か。
「韓国人の涙」だけは、分類できない。きっと長い歴史的背景に基づいた文化遺産という項目に入るのであろう。人前で泣きわめくことを恥とする文化の中で育った私には、よく分からん。
ピカソの「泣く女」は、悔し泣きである。で、私も「可愛そうな私に泣く女」を描いてみた。なかなかムズイ。