グリッターを調味料入れに入れておくと便利。
ポリエステル系のグリッターを少量の場合、こんな風にポリエチケースに入れて使っていたが、このケースのフタの開け閉めが結構面倒。ここから取り分けるのも大変。ケースが軽いのでひっくり返してしまうこと度々。泣くに泣けない。
バーゲンで見つけた調味料入れ。見た途端にグリッターを入れようと思った。これは4個のタイプ。
持ち運びも便利である。女性の場合、台所用品が制作道具に転用されることが多い。この反対はあまりにきかない。
こちらは、12個のビンが入る。
キャップを開けると小さい穴が開いていて、そこからグリッターを少しずつ降り出す。
必要なグリッターだけを小さな調味料入れに入れて持ち歩く。これ、ほんとに便利である。
ただ、アクセサリーだけを作っている人にはちょっと大きすぎかも。アクセサリー作りの場合は小型の機械油入れを使っている。