関西は、今日梅雨入りした。湿度が高くてうっとおしい。そこで先日買ってきたカントリーマアム「チョコミント」をオヤツにいただいた。


冷やして凍らせて食べるチョコミントクッキーなんて斬新。


パッケージのデザインも夏らしい。チョコを凍られても堅いだけなので冷やすだけにした。


袋の中には、10個の小袋。此のままきっと冷蔵庫へ入れるのだろう。


チョコミント自体が夏向きなのだが、冷やして食べろとは。


まずはそのまま一つ袋から出してみる。


断面はこんな感じ。ふつーのチョコクッキーである。が、白い粒がきっとチョコミントなのか。


割ってみるとフニャッとした感じでたやすく割れる。食べてみると少しベチャフニャで、こんなものではないかという感じではあるが、ミントの味があまりしない。


1時間冷蔵庫で冷やす。かなりカチコチ。力を入れないと割れない。断面が断層になっているのがはっきり分かる。


チョコに部分が固まっていて程よい硬さ。食べてみると何とミントの味がはっきりしていて段違いに美味しい。これはもう冷やして食べなければ損というもの。
ミントチョコ好きの我が家では、あっという間に完食。梅雨の入りだろうが急に気分爽快。
ということは、チョコレート菓子は、夏は冷やして食べればいいということか。チョコは夏場は冷蔵庫に入れているが、チョコ菓子もそうするべきなのだろう。