リクルート姿を描く。「超初心者漫画講座」-8
背広姿の若者を描く。基本図形は上から、顔、胴体、足のズボンである。
首の付け根から背広の袖を描く。右利きの人は左側を描いてから右側を描くと描きやすい。描いたところが手の影にならないからである。
足を描く。
背広の身返しの部分を描く。
手を描く。足と手は、何度も描いて憶えておく。
目を描く。
鼻と口を描く。
虹彩と黒目を描く。
目より少し下から耳を描く。
眉毛を描く。やる気満々の気迫を表現する。
七三に分けた髪の毛を描く。前髪→左側→右側の順に描く。
口の中の舌を描く。
カッターシャツの襟を描く。次にネクタイを描き、最後に、背広の襟を描く。
ボタンを描く。
靴の紐を、靴のカーブに沿って描く。
髪の毛を少し修正してから、鉛筆で薄く塗る。
これでリクルート姿の青年の出来上がり。