コーナンで見つけた「ストロング万能はさみAD」。「手の小さな方にピッタリ!!」というキャッチコピーが本当ならば力のない女性に向いているということ。


刃がギザギザになっているのでカーブも切れやすいという。刃の開き具合も調節できる。


グリップもゴム製で滑らない。


黄色いスライドの部分で刃の開き具合を調節できる。


私の力だと、2ミリのプラ板、全く切れない。


いつもはカッターナイフで切っている2ミリ厚のベニヤ板を切ってみる。


何とか切れるが、かなりの力がいる。片手では無理なので両手で切る。成人男性なら片手で切れたが、切り口がギザギザになる。


下のハサミなら、私でも片手でベニヤ板を切ることが出来る。なぜかと考えた。中学校の時に習った支点、力点、作用点の比率の問題であるように思える。支点から力点までの距離と支点から作用点までの距離の比率差が緑のハサミのほうが大きい。

その上ハサミのほうが切り口も綺麗。がっくりであった。指がつって、カーブを切る以前のところでつまずいてしまった。
この万能ハサミADは息子専用にしよう。綺麗にラッピングしてクリスマスプレゼントにしてもいいかな。