100均で売っている直径5センチぐらいのダイヤ型ガラスを見ていて思いついた方法。


このガラスを使ってデジカメで画像を撮るのである。


中央が黒く凹んだように写るのがやや難点ではあるが、実に簡単なのがいい。


テレビの画面をとってもこの通り。ソフトもアプリもいらない。たった100円だけ。


これを被写体にしてみる。


こんな具合になる。


次はこれ。


万華鏡の画像のようにも見える。


台所のりんごもこんなふうに撮れる。


自分で作った箔シートをこのダイヤ型ガラスを通して画像を撮る。


これを万華鏡ソフトで加工。これをじっと見ていて又ひらめく。


箔シートの上にピラミッド型のアートガラスを置いて画像を撮る


この画像を万華鏡ソフトで加工すると、まるで実写の万華鏡画像のように見えるではないか。
大満足。