初めて銀座コージーコーナーの名前を知った時、「銀座コージー」がブランド名だろうと思いこんでいたが、コーナーまで含んだ名前だと分かって其の名の意味を調べてみた。

社名の由来「コージーコーナー」とは、「憩いの場所」という意味である。
銀座コージーコーナー


中を開くと洒落たデザインのローヤルブルーの箱。マロングラッセの放送は金色。
ブルーとゴールドはツタンカーメンの装飾にも使われているようにゴージャスな気品を思わせる組み合わせである。


マロングラッセ4個で1000円。


開いてみると真空パックをされたマロングラッセが完璧な姿で登場。


食べてみると、誠にまろやかなクリの甘さで一粒がケーキ一つにも匹敵する満足感だ。


銀座コジーコーナーのマロングラッセは、真空パックであるから長持ちするし、冷蔵庫に入れる必要もなク、其の上、持ち運びが簡単でカロリーもそれほどではない。故にお土産やちょっとしたプレゼントなんかには最適である。もうすぐ母の日である。このマロングラッセにカードとカーネーションを添えてプレゼントすれば喜ばれること請け合い。私も欲しいわ。