このお菓子の袋は以前はよく見かけたが最近あまり見かけなくなった。
人間というものは天の邪鬼で遠くのスーパーで見つけた時には、迷わず速買ったのである。

袋を見ると「太郎」としか書れていないので、一見すると何のお菓子かよく分からないが、小さく「蜂蜜」と書かれてあるので、恐らく甘いのだろうと判断した。


200グラムで150円ぐらいだったから価格的には安いおかしではある。
名古屋の宇佐美製菓というところが作っているが、ネット通販で買うとたくさん買わなければならない。


100gあたり501キロカロリーだから、かなりカロリーは高い。
一袋200グラムだから1002キロカロリーとなる。ちょっとびっくり。


5分の一位お皿に入れる。約200キロカロリー。


食べてみると美味しいではないか。かりん糖のようではあるがかりん糖よりカリカリしていて美味しい。食べ始めたら止まらない。


このお菓子の袋には色んなバージョンが有る。同じ様な袋で「蜂蜜太郎」と書かれているものと、単に「太郎」とだけ書かれているものがある。この宇佐美という製菓会社は、細かいことにはこだわらないのかな。

この製菓会社の他のお菓子を検索していたら、「えび一番」というお菓子がかなり評判がいいことを発見。写真を見る限り「かっぱえびせん」に似ているが、味はかりん糖のようで非常に美味しいという評判である。しかし、この近所のスーパーには置いてなかったし、ネット通販もしていない。

ないとなるとどうしても手に入れたい。仕方がないので、「蜂蜜太郎」を売っていた遠くのスーパーまで行ってみようと思う。