誕生日のプレゼントに頂いたお菓子。私の誕生日の7月2日に新発売になったという特別なお菓子。持ってみるとやたらと軽い。一体何が入っているのかと首をかしげる。しかし、グミのお菓子が大好きな息子はよく知っていた。

これはいつも息子がよく買っていたコロログミの高級バージョンで、阪急うめだに行かなければ買うことができないそうである。頂いたシャインマスカットと清見オレンジの他に、巨峰と白桃とパインとマンゴーがあるという。

一箱に小袋が4個入っていて500円だそうである。

一袋125円か。

1袋に3つずつグミが入っている。

1粒約40円。

洋酒がチョピリ入っているのだ。

オレンジピールを加えている。わざわざ、「グミを包む皮は食べられます。」と書かれてある。

この薄い薄い皮を剥く人なんているのだろうか。

ブツブツいいながら食べてみてビックリ。味は前のバージョンとよく似ているが、食感が素晴らしい。特に、マスカットのぶどうの方は、種無しグレープを食べたときに種らしき痕跡のようなプリュっとしたものがあるが、それを再現されているのである。一粒づつの丸いグレープの形もそのままで薄い皮が張ったような感じで素晴らしいの一言。味覚糖開発チームの汗と涙の結晶の様なグミである。今年のお盆にはこのコロロのグミを供えよう。